庭景色*2018 プリムラ・ブルガリスとスイセン”テータテート”のコラボ 弥生12日。 数日の冷え込みから一転、暖かくなりました。 黄色のスイセン"テータテート"が咲き始めましたよ。 2018.03.12 庭景色*2018
庭景色*2017 ヒヤシンス、ムスカリ、クロッカス。春の球根たちが咲いています 弥生20日。 今日は春分ですね。昼と夜の長さがほぼおんなじになる日です。 昨日は朝方は冷えたけど、日中はすごく気温が上がって、薄着で外を歩いても平気でした。 そんな陽気に誘われたのかな。 今日庭に出ると、ヒヤシン... 2017.03.20 庭景色*2017
庭景色*2017 クロッカス「ピックウィック」と「プリンスクラウス」 弥生13日。 朝からどんよりとした曇り空。 庭ではクロッカス"ピックウィック"のつぼみがいっせいに上がってきていました。 ピックウィックは白と紫のしましま模様です。 明日晴れたら、咲くかな? 2017.03.13 庭景色*2017
庭景色*2017 原種のサクラソウ、プリムラ・ブルガリスとイギリスの思い出 弥生6日。 昨日(5日)は二十四節気の啓蟄でしたね。 春の訪れを感じ、土中で冬ごもりをしていた虫たちが出てくると言われている頃です。 虫ではないのですが、 今日、庭仕事をしていたら、眠っていたヤモリを起こしてしまいま... 2017.03.06 庭景色*2017
庭景色*2010 プリムラ・ブルガリス タグに「原種系」と書かれていたのに惹かれて購入。 ネットで調べてみると、「プリムローズ」なんて素敵な別名が。 プリムラ・ポリアンサの交配親でもあるようです。 夏の暑さに弱いのですが、毎年どうにか乗り越えてくれて3年目を迎え... 2010.03.08 庭景色*2010