弥生22日。
昨日は雨が降ってどんよりとした1日だったけれど、今日はお日様が顔を出してぽかぽかと暖かいです。
ついつい忘れてしまう野菜の種蒔き。
思い出した時にやっておかないと!!
トマトとガーデンレタスの種を蒔きました。
トマトが2年前、レタスは1年前の種です。
古い種だと発芽するかどうかわからないですね(笑)
育苗ケースに少しずつ蒔いています。
連作障害を避けるために、植え付け記録をとっておく
そろそろ畑の植え付け計画も考えなくっちゃですね。
連作障害を避けるため、畑のどこに何を植えたのかの記録をとるようにしています。
ナス科はピンク色。
ウリ科は黄緑色。
アブラナ科は緑色・・・
わかりやすいように科ごとに色分け。
パッと見て「今年はここには植えちゃだめだ」という判断がつきます^^
この春夏はなにを作ろうかな♪
コメント