なんの知識もないまま、四苦八苦しながら始めた庭づくり。
ここまでの道のりをまとめてみたいと思います。
2004年春、家が完成
2004年の春、お家が出来上がりました。
お庭は南東方向で、20坪ないくらいだと思います。
マンションのベランダで育てていた鉢植えを庭に置いてみて、どんな庭を造るかを思い描いているところです(笑)
2004年秋、庭づくりを始める
実際に庭工事を始めたのは、樹木の植え付けにいい11月になってから。
トレリスで庭を仕切り、トレリスの前後に花壇を造る計画です。
家を建てたときの端材の丸太をアクセントに使っています。
庭園灯は移動しました。
奥のほうはレンガを組んで花壇を作っていますね。
手前の花壇はレンガで仕切りはしていますが、地面と同じ高さにしています。
2005年5月のお庭
翌年、2005年5月の様子です。
緑が茂ってきていい感じになってきました。
レンガでサークルを作ろうとしています。
丸太を置いたほうの花壇はバラを3本植えたばっかりに、とんでもないことになってしまいました(汗)
バラは左からヘリテージ、アスピリンローズ、セント・セシリアです。
狭い場所に3本も!
これはちょっと考えなおさなければいけません・・・。
コメント