2日ほど前に撮った写真です。植え込みを終えた庭の中央の花壇です。
苗と苗の間が20cmあるかないかくらいなので、ちょっと詰めすぎてるかな?と心配です。
苗の状態だと小さいから、つい、あれこれ植えたくなってしまうんですよね・・・(^^;)
花壇に植え込んだ植物の種類
①ネモフィラ。こぼれ種なので、白と黒のどっちが咲くかはナゾです(笑)
②ディモルフォセカ(白)。庭の主(笑)挿し木で世代交代しながら何年もいます。
この下に頂き物のユリが植えられてます(汗)
③イソトマ
④デルフィニューム(紫)
⑤カタナンケ(紫)
⑥桃葉カンパニュラ(白)
⑦高性アルメリア(白)。4~50cmになるタイプです。
⑧修景バラのザ・フェアリー(ピンク)
⑨ダイアンサス(白)
⑩アフリカン・アイズ(白)
⑪ベロニカ・オックスフォード(青)
⑫ミニバラのミサキ(ピンク)。鉢植えを埋め込んでます(笑)
⑬ラベンダー。種類を忘れちゃいました(汗)
⑭オベリスクに絡ませてあるのは、オールドローズのファンタン・ラトューユ(ピンク)
⑮わかりにくいけれど、ゼラニューム・キャンディーボール(白にピンクのピコ)
⑯ブルーレースフラワー(白)
⑰イタリアンラベンダー、”シュガーベリーラッフルズ”
⑱オベリスクに絡ませてあるイングリッシュローズのアブラハム・ダービー(桃~橙)
⑲オールドローズのスーヴニール・ドゥ・ラ・マルメゾン(ピンク)
基本的に、白~ピンク~紫のチョイスです。
14と18のバラの間にはヒューケラが2株植わってます。
15のゼラニュームの横にもイソトマが・・・(ラベンダーの陰で見えてません)
10のアフリカン・アイズの奥が少し空いているので、ニゲラを植えようかと思案中です。
初めて植えてみる植物もあるので、生長具合とか、他の花とのコラボ具合とかが
未知数です(汗)
バラの咲く5月に「成功♪」と言うのか、「きゃー!!!」と悲鳴をあげることになるのか(笑)、結果はどちらになるでしょう?(^-^)
コメント
SECRET: 0
PASS:
こんばんは^^
人のおうちのお庭を見るのって、本ととっても参考になります~。
花壇、私からすると、スカスカに感じるのに、詰め過ぎかもなんて、家の花壇はどうなっちゃうのかしら~(;´艸`)
色あわせ、私は今まであんまり何も考えないで好きな花を植えてましたが、ちょっと考えないと・・・。
5月のお庭の写真もとっても楽しみにしています♪♪
SECRET: 0
PASS:
★sweetrosebasketさん
4月以降の植物の生長はすごいですよ~。
デルフィニュームやカンパニュラは、2ヵ月後には5~80cm位までには伸びているはずですし・・・。
本当は株間は植物にも寄りますが、30cm位は離したほうがいいかなと
思うのですが、
いろいろ植えたいからこんなになっちゃうんですよね(^^;)
そうそう、17番のシュガーベリーラッフルズが、ラビットラベンダーです^^
もしもいろんな色の花を植えて、ちょっと雑然とした印象になってしまうようなら、
白い花を間に挟んであげるといいですよ。
白はいい緩衝材になってくれます^^