4月19日~23日まで東京に行ってきました。
その中の1日は埼玉へ♪
行ってみたかった憧れのところを訪ねました。
1つ目は埼玉県大宮市にある、フローラ黒田園芸です。
フローラ黒田園芸への行き方
フローラ黒田園芸への行き方はいくつかの方法がありますが、わたしはJRで池袋から大宮まで行き、大宮駅前からバスに乗って行きました。
JR大宮駅西口前の西武バス3番バス乗り場からバスに乗り。
バス停「浅間神社前」で下車。
料金は大人200円でした。
バスを降りるとフローラ黒田園芸の看板がありました。
看板に書かれた矢印に従って歩きます。
フローラ黒田園芸が見えました!
フローラ黒田園芸
フローラ黒田園芸といえば、印象的なこの小屋。
思っていたよりも小さかった(笑)のですが、やっぱり素敵!
小屋壁のデコレーションが好み。
こういう生活感を感じる素朴な雰囲気ってすごく好きです。
別の小屋。
こういう飾りがやっぱり好きみたい。
思わず写真に撮っちゃう(笑)
また別の小屋。
ドアに花のアレンジって憧れます。
でも実際にやると、ドアが開きにくくなっちゃうのかな?
小屋横のディスプレイ。
鉢一杯にもりもりしているセダムがいいな。
これはマネしてみたいです。
空き缶や植木鉢にセダム。
このラフさ加減が好き。
寄せ植え?鉢植え?を飾っていたコーナー。
白X黄X青はさわやかで好きなの組み合わせ。
建物の入り口あたり。
いろいろな鉢植えを置くのもオシャレ♪
鮮やかな寄せ植え。
わたしでは思いつかない組み合わせです。
写真は撮っていないのですが、建物内の売り場もいろいろなガーデングッズや観葉植物などが売られていて、店内をくるくるくるくる何周も回ってしまいました(笑)
挙動不審に見えたかもしれませんね。
旅行中なので花や苗は無理とあきらめて、種とブリキの植木鉢だけを買いました。
お庭づくりの参考にしたくなるヒントがいっぱいの、フローラ黒田園芸でした。
コメント